第5回 日本香港国際音楽コンクール 参加規定と申込み方法

参加規定

日本香港国際音楽コンクール 参加・応募規定

  1. 1. 日本香港国際音楽コンクールは、国籍に関わらず誰でも参加することができます。様々な国からの参加を心よりお待ちしています。
  2. 応募に際しては、参加申込書とともにその他の必要書類を、7月20日にエントリーの参加者は7月4日(当日消印有効)までに、また7月30・31日にエントリーの参加者は7月18日(当日消印有効)までにコンクール事務局までお送り下さい。必要書類については、下記ご覧ください。
    1. 参加申込書
    2. 香港ID、出生日を証明する写真入り証明書、又はパスポートのコピー
    3. 参加費分の銀行小切手(支払先:Japan Hong Kong Musicians Alliance) 又は銀行振込明細のコピー         *なお一度払い込まれた参加費の返却はできかねます。予めご了承下さい。
  3. 参加申込書および全ての必要書類を受領後、コンクール事務局から受け取り確認書をお送りいたします。記入漏れのある参加申込書は受領されませんので、記入の際には全ての必要事項について記入漏れがないかご確認下さい。
  4. 全ての参加申込書はコンクール実行委員会にて厳重な守秘義務のもと審査されます。コンクール実行委員会は、必要と見なされた場合応募者の追加情報を要請する場合があります。この点予めご了承下さい。
  5. 参加申込書および必要書類の受領確認書が発行された後、参加者情報を変更することはできません。



コンクール要項・規則・連絡事項

  1. 第5回日本香港国際音楽コンクールは、ヤングアーティスト・カテゴリープロフェッショナル・カテゴリーの二つに分けられます。ヤングアーティスト・カテゴリーでは、各個人の年齢に応じた音楽性、習熟度、舞台上下に於けるマナーなどを絶対評価し、プロフェッショナル・カテゴリーでは、厳正かつ将来性を考慮した従来の相対評価します。いずれのカテゴリーも1次選考形式で行われます。(褒賞については「表彰」をご覧ください)
  2. コンクールに置ける参加者の演奏はライブ放映され、また後日利用のためにビデオ撮影・録音される点予めご了承下さい。特定の参加者の演奏は録音され、CD化による販売も予定されております。また、特定の参加者の演奏はビデオ収録され、コンクールのドキュメンタリー映像としてテレビ放映・DVD販売されます。コンクールは全過程がビデオ収録され、後日インターネットを通じて一般に配信されます。このため、カメラクルーがコンクール全般にわたって写真・ビデオ撮影を行う点、予めご了承下さい。
  3. コンクール参加者は、コンクール開催中、いかなる場合にも審査員と会話・連絡を交わすことを禁じます。この規則に反した場合、参加者は失格となります。
  4. コンクール運営者はコンクール全般において、その要項、規則事項、授賞内容、開催会場を変更、再決定する権利を有します。
  5. コンクールの順位決定および授賞に関しては、審査員による審査が最終決定となり、参加者または保護者によるいかなる異議申立ても受け付けることはできません。



コンクールでの演奏・進行に関して

  1. 参加者は、各クラスごとに定められた指定持ち時間を守り(拍手や休止を含む)これを超えて演奏してはいけません。
  2. 審査員は参加者の演奏中、いつでも演奏を終了させる権利を有します。
  3. 参加者は課題曲演奏時、曲の反復やくり返しをせずに通し演奏して下さい。
  4. 参加者は演奏を開始する前に、これから演奏するものと同じ内容の楽譜を審査員に手渡さなくてはなりません。

募集部門

ヤングアーティスト・カテゴリー
受験者の年齢に応じた音楽性、技術習熟、基本的マナーを審査対象とし、各自、絶対評価にて、 金賞・銀賞・銅賞・その他 (各賞とも受賞人数の制限無し) を与える部門です。ピアノ・バイオリ ン・フルート各部門、各クラス30人の参加者を先着順で募集します。指定の課題曲はありません (選曲自由)。



プロフェッショナル・カテゴリー
従来のコンクール形式を採用し、将来性を考慮した厳正な1次審査方式によって第1位から第3位までの入賞者を決定します。また、当カテゴリーの入賞者全員に、「第16回大阪国際コンクー ル・ファイナルラウンド」及び「第2回下田音楽コンクール」への出場権が授与されます。
また、各クラス第1位入賞者には「受賞者記念コンサート 香港」での演奏機会が与えられます。 その他、特別賞が授与されます(詳細については「表彰」をご覧ください)。指定の課題曲はありません (選曲自由)。

スケジュール

コンクールの流れ
 
申し込み・受験・受験後の通知など、コンクールの流れは<ヤングアーティスト・カテゴリー>と<プロフェッショナル・カテゴリー>で一部異なりますので、下記の図 (クリックで拡大)でご確認下さい。特に<ヤングアーティスト・カテゴリー>と<プロフェッショナル・カテゴリー>の両方を受験する参加者はご注意下さい。

 
参加申込書
送付期限

7月20日   エントリー分
7月4日 (月)(当日消印有効)
7月30日・31日  エントリー分
7月18日 ((当日消印有効)

 
 
コンクール 日時

ヤングアーティスト・カテゴリー:

7月20日
ピアノ部門
7月30日/31日
ピアノ部門 /バイオリン部門 / フルート部門


プロフェッショナル・カテゴリー:

7月20日
ピアノ部門
7月30日
ピアノ部門 /バイオリン部門 / フルート部門



授賞式/ 受賞者記念コンサート 日時

Hong Kong City Hall (予定):
2016年 7月31日

申込み方法

応募の方法



コンクール事務局(応募書類宛先)
 
日本香港音楽協会 (Japan Hong Kong Musicians Alliance)

  • Room 1104, Crawford House
  • 70 Queen's Road Central, Central, Hong Kong
  • Hong Kong SAR, China
  • Tel : +852 2961 4276
  • Email : info@japan-hongkong.org



振込先 口座情報 :

Bank Name (受取銀行) :
HSBC Hong Kong
Branch (支店) :
Hong Kong Office
Address (住所) :
1 Queen’s Road Central, Central, Hong Kong
Bank Code (銀行コード) :
004
SWIFT (SWIFTコード) :
HSBCHKHHHKH
Account Name (口座名義) :
Japan Hong Kong Musicians Alliance
Account Number (口座番号) :
848-359790-838

表彰

ヤングアーティスト・カテゴリー
 
受験者の年齢に応じた音楽性、技術習熟、基本的マナーを審査対象とし、絶対評価にて、金賞・銀賞・銅賞・その他(受賞人数の制限無し)を授与します。
審査員の推薦により、プロフェッショナル・カテゴリーの副賞が授与されることがあります。
 
 
プロフェッショナル・カテゴリー

従来のコンクール形式を採用し、将来性を考慮した厳正な1次審査方式によって1位から3位までを決定します。第1位、第2位、第3位を得た入賞者には審査員署名の賞状が贈られ、第17回大阪国際音楽コンクール・ファイナルラウンド、第2回下田音楽コンクールへの出場権が授与されます。

また、副賞として、審査員の推薦により各クラスの第1位受賞者に対し、2016年7月31日、Hong Kong City Hallにて行われる授賞式での受賞者記念コンサート 香港での演奏機会が与えられます。 授賞式/受賞者記念コンサートには、各クラス、第1位、第2位、第3位の入賞者ならびに特別賞受賞者のみが招待されます。

大阪賞:
審査員の推薦により第1-3位入賞者以外の若干名に、大阪賞として、審査員署名の賞状および第17回大阪国際音楽コンクール・ファイナルラウンドへの出場権が与えられます。
ショパン賞:
ショパン国際音楽コンクール(アメリカ/ハートフォード)よりすべてのピアノ部門(プロフェッショナル・カテゴリーならびにヤングアーティスト・カテゴリー)の参加者の中から、ショパン作品において優れた演奏をした若干名に、ショパン賞(メダルならびに賞状)を授与します。
東海弦楽器指導者連盟賞:
2016年夏、愛知県知立市で行われる知立パティオ・ミュージックキャンプへの参加機会が与えられます。
大森ベルポート賞:
全部門の受賞者の中から審査員の推薦により、2015年11月 東京/大森ベルポートで行われる演奏会出演の権利が付与されます。主催者より報酬も付与されます。


※全ての参加者に、審査員署名の参加証明書を贈ります。
※共演者の中からコンクール委員会で選定された者に対しコンクール委員会特別賞が贈られることがあります。

審査員

Joshua Kangming Tan <Singapore>
審査委員長、シンガポール交響楽団 副指揮者
 
武田 真理 <日本>
東京音楽大学 教授

梶木 良子 <日本>
洗足学園大学 大学院 講師

森野 かおり <日本>
横浜国立大学 講師

碓井 俊樹 <日本>
ピアニスト、横浜シンフォニエッタ ジェネラル・マネージャー

近藤 薫 <日本>
バイオリニスト、東京フィルハーモニー交響楽団 コンサートマスター

北川 森央 <日本>
フルート奏者、Ph.D、聖徳大学音楽学院 副教授

Krystian Tkaczewski <Poland>
ピアニスト、ショパン国際ピアノコンクール(ハートフォード)理事長



*審査員の詳細についてはこちらをご覧ください。

会場

第5回 日本香港国際音楽コンクール

  • Hong Kong City Hall, Hong Kong <and others>
  • 5 Edinburgh Place, Central, Hong Kong


ホームページ(英語)


授賞式/受賞者記念コンサート

  • 7月31日
  • 今後発表予定


ページの先頭へ